Fra Danmark

デンマークに留学中の日本人大学生がいろいろつぶやきます

幸福度の高いしあわせ

国連調査による世界幸福度ランキングでは常に上位にランクインしているデンマーク。今回は「幸福度の高いしあわせ」とは何なのか考えてみたいと思います。

f:id:sae-onigiri:20180128062954j:plain

 

個人的には、デンマークの「幸福度が高い」という事実にすごく納得しています。住んでいて肌で感じる幸せの国。日本とは全く雰囲気が異なり、街ゆく人みんながニコニコしていて「幸せそうだな」ってよく思います。

 そもそも幸福度とは

幸福度の評価方法は研究機関によって様々ですが、デンマークのHappiness Research Instituteでは「Trust(信用)」「Security(安全)」「Wealth(豊かさ)」「Freedom(自由)」「Democracy(民主主義)」「Civil Society(市民社会)」「Balance(バランス)」これら7つの要素が幸福を生み出すと考えられています。

epmk.net

 

治安はとっても良いし、所得による格差もほとんどありません。何より、デンマークの特徴的な点は低所得者層の幸福度であると言われています。幼稚園から大学まで学費無料な上、医療費に関しては外国人留学生でも全額無料。日本とは異なり、「貧しいから」といって苦しむことはない国なのです。

 

さらに日本との違いは労働時間にもあるでしょう。なんとデンマーク、法律で労働は週37時間までと定められる程、労働時間が極端に短いです。9時出社の16時退社という人が多く、日本と比較すれば残業もほぼないに等しいです。それでいて、平均年収約530万円ほど(European Union, 2017)。とてもコスパがいいですね。

 

デンマーク的な考え方

つい先日、デンマークの国営放送(DR)で日本の労働時間が報道されてしまったようで、「日本人って頭おかしいんじゃないの?」とか「なんのために生きてるの?」「それって幸せ?」ってよく聞かれるようになりました。

 

そもそもの根本的な考え方が日本人とは全く異なっており、デンマーク人の多くは「幸せになるため」に生きているという認識を抱いています。仕事はさっさと終わらせて、家族や大切な人と過ごします。

 

言い換えれば、大切な人と過ごすために働いています。かといってデンマーク人は仕事をおごそかにしているわけではなく、GDP国内総生産)は世界第6位で日本の約1,7倍に値します。(ちなみに日本は29位でした)

 

 参考URL : 世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング - 世界経済のネタ帳

「happy family」の画像検索結果

だからこそ、仕事に殆どの生涯を捧げる日本人的な生き方は理解されないみたいです。「たくさん働くこの精神が今の日本を作り、発展を支えてきたんだ」って説明したら、「ずいぶん変わった国なんだね」って笑われました。 

 

「幸せになるために働く」って正直考えたことなかったかな。。。

 

 でもみんながみんなが幸せで、それによって治安もよくなって、かつ仕事の効率も上がるのであれば、、、、

 

それって素敵なことですよね。